今回はGさんの話ではなく、ナニコレ?と思った話を聞いてください。
私は色々なサイト(婚活・出会い系など)に登録にしています。
登録しても反応がないときはプロフィールを変えることがあるのですが、
その中で私が数回プロフィール欄を書き直した出会い系サイトがありました。
プロフィール編集も問題なくできていたし、反映もされていたので
何も考えずにそのサイトを利用していたのです。
で、ある時私にその出会い系サイトからメールが届きます。
メール内容は、
私のプロフィールが書かれており、1番下の行に赤字で
要注意
と書かれていたんです…。
ん…?なんだこれ…。と最初は理解ができずそのままにしていましたが、
数日後にやっぱり気になって、問い合わせメールをすることに。
次の日に返信がきました。
内容は、
・こちら(出会い系サイト側)の手違い。
・書いてあった文字(要注意)に特に意味はない。
・今後も以前と同様に使って構わない。
ざっくりというと以上のことが書かれていました。
特に意味のない要注意って何なのかと思うのですが・・・。
何だかとても嫌だったので、すぐに退会しました。
特に変なことしてないと思うのですが…運営側にマークされるような事をしていたのでしょうか。
自覚が無く迷惑をかけているタイプだったらマズイですね。
今後はもっと慎重にサイトを使っていきたいと思います。