前の記事(私と遊んでくれる理由? 婚活パーティーのIさん その55)の続きです。
楽しくない人生を歩んでいたとIさんに指摘され、驚いたのが前回の話です。
楽しくない人生はありえないと。
楽しい人生を送るためにはそれなりの努力が必要だと。
私はIさんが言うような努力をしてきたかな...?
(してきてないな。)
Iさんの言うことは当たっています。
見た目に関しては、努力をすれば改善するところ(体型など)をしてこなかったです。
食べたいものを好きなだけ食べ、気づけばこの体型。
人間関係についても、本当は友人が欲しかったものの、(過去の経験から)自分には無理だと思っていたので、一人でいる方が楽でした。
恋人は、欲しかったですができるはずもなく...。
【自分はダメな人間だから】と現実から逃げてばかりいました。
Iさんのこの言葉は、結構ガツンときました。
したくないことから逃げてばかりではダメだと。
少しは自分の現状に目を向けて頑張らないと。
そう思いました。
まずはダイエットをもう少し頑張ろう。
人間関係は、【友人を作る】とかを目標とせず、コミュニケーション能力を少しでも上がるよう勉強しよう。(どうしても現時点で私に友人ができる気がしない...。)
小さなことからコツコツと...
・今日はもう一つブログを書いています→日出子の平凡な日常
・パーソナルスペースが狭くて、距離なしの傾向がある私の事を書きました。→発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム)日出子のブログ
・婚活のことはコチラにまとめてあります→婚活カテゴリー
・Iさんとの出会いはここが始まりです→4回目の婚活パーティー ズバッと