前の記事(男性に好印象を持って欲しいという思い~5回目の婚活パーティ その11)の続きです。
トップバッターのKさんとは、それなりに会話をすることが出来て、「幸先よいかもしれない…。」と気分がよくなってきました。
次の人も、話しやすい人が来ますように…と思っていたら
先ほどの男性(せっかく男性に話しかけてもらったのに…コミュニケーション能力が低い私~5回目の婚活パーティー その5 - )でした。
私が一人でポツンとしていた時に、声をかけてくれた優しい男性です。
(しかし、その後コミュニケーション能力高い女性にすべて持っていかれたという残念な経緯。自分のコミュ力の低さが悲しいところ。)
次のお相手はこの男性(Lさん)でした。
さっきはあまり話せなかったけれど…
Lさん自体はとても穏やかで話しやすそう。
穏やかな人も良いですね。なんといっても落ち着きます。
緊張してガチガチなところ、少し緩和してくれます。
(Iさんのような強気な感じの人も好きですが…。KさんやLさんのような人のタイプは長く一緒にいても辛くないのかも…と想像してしまいます。)
パーティー前の失敗を踏まえて、
今回こそは私が印象に残るように話そう!と気を引き締めて話すことにしました。
出来るだけ相手任せにならないように…自分で話題を考えて、話を振って。
それを考えるだけでも頭がパンクしそうなのですが、少しでも話が弾むように頑張りたいと思いました。
いつまでも相手任せではいけない…黙ったままではいけない…。
さっきの汚名を返上しなくては!
続きます。
・婚活のことはコチラにまとめてあります→婚活カテゴリー
・発達障害者に迷惑しているという話を耳にしました↓↓