前の記事(婚活の時、お相手の職業は気になりますか?~5回目の婚活パーティー その17)の続きです。
婚活パーティー3人目の男性、Mさんとのトークタイムです。
何か話のきっかけになるかと思い、自己紹介カードを見ていたら、
職業欄が空白でした。
社会人限定の婚活パーティーのはずだったので、働いてはいると思うのですが、空欄にしたのが気になりました。
【もしかして、Iさんみたく職業を聞かれたくないのかな…?】と考えたりもしました。
ですが、やっぱり気になるので、一度は聞いてみようと
ストレートに聞いてみました。
すると、Mさんは嫌がることなく仕事を教えてくれました。
(Iさんみたく嫌がられたらどうしようかと思いましたが、ホッとしました)
アルバイトを掛け持ちして、趣味のスポーツにかかる費用をためているみたいです。
趣味というか、もう人生かけているレベルでそのスポーツに打ち込んでいるんだ…、すごい。
仕事の話ですが、アルバイトの掛け持ちは時間的にも忙しそうだし大変だな~、と感じました。
空いた時間で練習をしているみたいですし。私だったら倒れてしまいそう。
【お金が結構かかる競技なのかな…?】と思っていたのですが、Mさんの話でよく分かりました。
国内だけでなく国外でも大会が行われるので、移動や宿泊費がかさむということでした。
バイトを掛け持ちしてすごいな~と感心していましたが、
Mさんはバイトの時間を減らしたいと。
そのスポーツに専念したいとのことでした。
Mさんの婚活理由は
【支えてくれる人が欲しい】からでした。
バイトの時間を減らしたいから支えてくれる人が欲しい…?
その言い方は、【金銭面で支えてくれる人】が欲しいという事でしょうか?
続きます。
・発達障害のブログ更新しました。
ただの暗い話です。(ごめんなさい)↓↓
・婚活の話はコチラにまとめてあります→婚活カテゴリー