前の話(社交辞令すぐに信じてしまうモテないアラフォー女=私~5回目の婚活パーティー その23)の続きです。
Nさんのご飯の誘いを信じて、【どこに行こうか?】【何食べようか】【いつ頃Nさんと食事に行こうか】など考える私。
Nさんのような、よく話す面白いタイプの人も良いな…と感じていました。
人と話をするのが大の苦手の私。
Nさんは非常に話やすかったので(というか、Nさんがほぼ話している)、もっと話していたかったのですが…。
あっという間に時間が来てしまいました。
今回の婚活パーティーは、今のところみんな感じが良く、(あからさまに態度が悪い人がいなくて)【来てよかった】と心から思いました。
年齢層も高いからか、恋愛ではなく結婚を視野に入れている人が多いような…そんな感じ。
(今までも婚活のパーティーにはいっていたものの、婚活というかいわゆる恋活をしている人も結構いた気がするので。)
今回の婚活パーティーは一番当たりだったかも…と喜んでいたら。
そっと細身の男性が私の前に着席。
話し方が素っ気ないですが、初対面ですししょうがないのかもしれません。
(私も挙動不審だし人のことは言えないな…)
非常に冷静な話し方の男性(Oさん)。
私より10歳ほど年上の、きれいな白髪の人です。
そして、すごくやせています…。【私より何十kg軽いんだろう…?】と考えてしまうくらいのスレンダー体型のOさん。
ちょっと先が不安な印象ですが、最初に感じた印象が180度変われば良いなと願って…
最後5人目のトークタイムが始まりました。
続きます。
・私の一人ぼっち食卓の話です
・今回の婚活パーティーの始まりはここからです
→今回こそは…と、婚活パーティー(5回目)に参加申し込みをした
・ADHDの忘れっぽさについて書いています↓↓