私は物心ついた時から太っていました。
同級生より一回り…いや二回り大きいくらいでした。
肥満児ですね。
肥満児の私は小学生の時、ランドセルを使っていましたが、きつくなってしまいました。
キツくてもう背負うのが辛くなり母親に相談。
すると、ランドセルにかわりに違うバッグを用意してくれるとのこと。
新しいバッグをもらえるのがうれしかったのを覚えています。
そして数日後、母親が持ってきたバッグはコチラです↓↓
中日ドラゴンズのナップサック。
中心には(当時の)中日ドラゴンズのキャラクター【ドラ坊や】が大きくプリントされています。
(ナップサックって若い人は知らないかもしれませんが…ひも付きのリュックみたいな物をそう呼んでいました。)
ミシンが使える祖母に、母がお願いして作ってもらったそう。
両親はドラゴンズファンではないのに(父は阪神ファン)、なぜドラゴンズなんだろう…と疑問でした。
(しかし、あとで祖父がドラゴンズファンだということが判明。)
そんな中日ドラゴンズナップサックですが、
ランドセルよりもお気に入りに…。
軽いし、動きやすいのですごく登下校が楽になりました。
この中日ドラゴンズナップサックを背負って、毎日小学校に行っていました。
ただ一つ問題があり…
ナップサックの容量少なすぎてパツンパツン。
・何事もないは日常はコチラに→日常カテゴリー
・婚活の話はコチラからです→婚活カテゴリー
・発達障害のブログを書いています↓