前回の話(バツイチで子供がいる男性との出会い~5回目の婚活パーティー その37)の続きです。
私が話している男性(Nさん)は離婚歴があり、離れて暮らす子供がいるそうです。
子供の話をするときに、Nさんはうれしそうでした。
でも、私に気を使って話しているのがわかりました。
『子供がいることで引いていませんか?』と何回か私に聞いていました。
そんな時、
ここでフリータイム終了のアナウンスが流れました。
Nさんとあいさつをして終了。
『ありがとうございました。』だけではなく、
『お食事楽しみにしています。』とあいさつが出来て、【ああ、この婚活パーティーに来てよかった…。】と強く思いました。
Nさんはお別れのあいさつの時もすごくにこやかでした。
最初から終わりまで、ずっと感じが良い人でした。
とりあえず、
今までの婚活パーティーよりも今回のパーティーは時間が短いです。
ですが、体感的にすごく長く感じました。
やっぱり、自分に対して嫌いオーラを出している人と 話すのは辛いですね。(何回もブログで文句を言っている…)
数分でも数時間に感じます(大げさ)
(そんな冷たい男性の話はコチラ→あなたが冷たいのは、私がブスだから?それともデブだから?~5回目の婚活パーティー その25)
フリータイムが終わると、この婚活パーティーの最終段階。
スタッフの方からカードをもらいます。
そのカードに、自分の気になった人の番号とメッセージ(連絡先など)を書いて、スタッフの人に渡します。
(お互いに番号を書いていた場合はカップル成立。)
そして、帰るときにスタッフの方から封筒を受け取って会場を出ます。
これで今回(5回目)の婚活パーティーはすべて終了です。
私の封筒はというと…
Nさんからのカードが入っていました。
(もちろん、私もカードにNさんの番号を書いています。)
さて、帰ろう。
最初はどうなる事かと思いましたが、終わりよければすべてよし。
幸せな気持ちで自宅に帰ることにしました。
続きます。
・ネット世界で(自称)モテ期になりました。 →苦節 数十年! モテないアラフォー婚活中の私に、初モテ期がやってきた?
・婚活の話はコチラにまとめてあります→婚活カテゴリー
・今回の婚活パーティーの始まりはここからです→今回こそは…と、婚活パーティー(5回目)に参加申し込みをした