私はほぼ友人がいません。
それは職場でも同じで、休憩中などに世間話をする人もいません。
しかし、
少し前のある日。普段は必要なこと以外は話さない同僚から話しかけられました。
『結婚する気ないの?』
急にプライベートな質問をされたので驚きました。
でも、質問に答えないのも悪いので、答えました。
結婚をしたくてしょうがないですが…
『(結婚を)したいといえばしたい』と答え、【そんなに私必死じゃないですよ感】を出してしまいました。
彼女からの質問が続きます。
婚活しているかを聞かれた時は少しドキッとしてしまいました。
この時、またしても必死じゃない感を出してしまいました。
【ボチボチ】じゃなくて【けっこう本気】婚活しているのが正しい答えです…。
やや偽りの返答。
しかし、婚活をしていることを知り合いに言ったのは今回が初めて。
その後…婚活をしていると言ったことを後悔しました。
なぜかと言うと、
『良い感じの人いないの?』
『彼氏できた?』
など、すごく頻回に聞かれるようになってしまいました。
すごく短いスパンで聞かれます。
今まで数十年彼氏ができなかったのに、そんなに急に彼氏はできないです…。
(彼氏が欲しいという思いは強いですが…悲)
そして、
私に合う男性がいないか、ほかの同僚に聞いているみたい…。
気持ちはありがたいのですが、広まってしまうし…。
きっとすでに広まっているだろうし…。
さらに、
スピリチュアル系が好きな彼女。
よく当たる占い師を紹介してあげると言ったり、開運グッズを勧めてくれたりしてくれるようになりました。
(占い師がいる場所、私の家から遠くて気軽に行けない…。)
こちらも気持ちは大変ありがたいのですが…。お断りしました。
今回の学び。
なぜ、あの時に婚活していると言ってしまったのか…過去の自分を責めたいです。
・化粧品を買ったので感想を書きました→【おすすめ】婚活中アラフォー女が買った化粧品~ブスでもキレイになりたい
・発達障害のブログ更新しました→友達がいない私にチャンスがやってきた~発達障害の私 職場での人間関係
・婚活のことはコチラに書いてあります→婚活カテゴリー
・私の日常はコチラに→日常カテゴリー