小さいころから肥満体型の私。
正直、今まで本気でダイエットしたことはなかったと思います。
(若い頃にダイエットはしていましたが…本気ではなかったです。)
なので、
アラフォーの現在も肥満体型のまま。
婚活をするようになり、さすがにここまで体重があると不利だと気づいたので、(今更ですが)ダイエットをするようになりました。
今回は、ダイエットに良さそうなものを買ったので、それについて書きたいと思います。
今までは、ご飯にしらたきを混ぜていましたが、もっと手軽な方が良いなと思い、マンナンヒカリ を買いました。
マンナンヒカリはこんにゃくから出来ています。
お米に混ぜて炊くとカロリーを抑えることができるので、ダイエットによさそう。
上の画像がマンナンヒカリ。
お米よりやや小さい粒です。こちらを洗ったお米と一緒に入れて炊きます。
マンナンヒカリは洗う必要はありません。
比べるために普通のお米の画像です↑
お米一合とマンナンヒカリ一袋を合わせて炊きました。
もともと、水分少な目で炊いたご飯が好きな私。
今回もお水をかなり少なめに炊いたので、かなりパサパサになってしまいました…。
普通の水分量で炊いた方が良いかも(自分への注意)
炊きあがりは普通のご飯の香りです。こんにゃくのにおいはありません。
食べた感じも、普通のご飯と特に変わりはありません。
これで33%カロリーオフになります。
マンナンヒカリの値段はスティックタイプ7袋入り(約7合)で約1000円。
少し高めに感じますが、かなり手軽にカロリーを抑えられるので、今後も続けてみようかと思います。
次はチアシードです。
ヨーグルトに混ぜて食べるのが割と定番のようなので、私もやってみました。
ゴマのようなつぶつぶのチアシードを、脂肪分0のヨーグルトに混ぜて冷蔵庫に入れて時間をおきます。
見た目が個人的には少し苦手なのですが(黒いつぶつぶがたくさん)、1時間半後にいただきました。
(白いチアシードの方が見た目のつぶつぶ感が少なくて良いかも…ホワイトチアシードというものもあるようです。)
食べてみると、チアシードがプチプチして不思議な感じでした。
チアシードは水分で膨らむと聞いていたのですが、あまり膨らんだ感じがせず…ネットを見てみると大体12時間くらい冷蔵庫に置いておくらしいです。
時間が少なすぎたのかも…。
次は12時間ほど時間をおいて食べてみようと思います。
ちなみに一日に食べるチアシードの量は大さじ一杯ほどが目安みたいです。
チアシードヨーグルトを食べたときに満足感が多少あるので、食事量を抑えられそう。
マンナンライフとチアシードを使いながらダイエットをしていこうと思いました。
・(とてもゆるい…)ダイエットの内容や記録はコチラにあります→ダイエットカテゴリー