婚活中アラフォー女の私。
普段はコンタクトを使用していますが、自宅にいる時はほぼメガネをかけています。
以前(結構前)に視力測定したときは0.02くらいでした。
その時に作ったメガネの度が合わなくなってきました。
(ちなみに、親や親せきも視力が低く、強度の近視の人が多いです。)
たくさんあるフレームの中からお気に入りの形を発見しました。
丸メガネです。
すごくオシャレな人が身に着けているようなメガネ。
メガネの似合う女性って素敵ですよね。
私は顔の作りのせいなのか顔デカのせいなのかわかりませんが、メガネが全く似合わないです。
こういうオシャレな感じのメガネをつけてみたかった私。
さっそく装着してみました。
全然、顔が収まらない…。
耳にかける部分が顔の余白部分に当たるんですけど…。
ここで思い出します。
【そういえば私はすごい顔デカだったんだ…。】と。
オシャレが優先じゃない、装着できるメガネを探すのが第一の優先事項だった…。
店員さんに幅広のメガネを探してもらうと、結局いま使っているメガネと同じようなフレームでした。
もう少し、デカ顔でも付けられるメガネを探したいので、違うお店にも行こうと思います。
顔デカはつらいよ。
・日出子の日常のなんてことない話はコチラに→日常カテゴリー
・婚活の体験談などはコチラにまとめてあります
他にもいろいろとブログを書いていますので、見ていただけると嬉しいです!
読者登録も本当にありがとうございます!
私と同じく婚活をしている方や発達障害で悩んでいる方から多くメッセージをいただきます。いつもありがとうございます。
すごくわかりにくい(見づらい)ブログですが、見てもらえてすごくうれしいです。
婚活をしている方、一緒に(ほどほどに)頑張りましょう!
発達障害で辛い事があったり悩んだりしている方、適切なアドバイスはできなくて申し訳ないのですが、どうか無理せずに…。
私は小学校(何十年前だろう…)の頃からメガネをかけていますが、道を歩いているとその時代よりもメガネをかけている小さい子が増えた気がします。
当時はメガネの子は少なくて、同級生に色々と言われたのを思い出します。
今は小さい子用にかわいいカラフルなメガネも増えているんですね。良いことだな~と思いました。