2月14日はバレンタインデー。
彼氏いない歴=年齢の私ですが…私にも【一応】バレンタインの思い出があります。
高校時代、クラスの男子にチョコを渡しました。
(高校時代もかなりいじめられていましたが、このチョコを渡した男子は私をいじめない人でした。そこが好きになった理由です。)
渡した後、ソッコーで退散。
そうして、生まれて初めてバレンタインデーにチョコを男性に渡すことができたのです。
そして一ヶ月が経過。3月14日。
ホワイトデーになりました。
あわよくばその男子と付き合えないかな…と少し期待していた私。
私の机の中にメモとアメが入っていました。
メモの内容を見ると、【脈がない】と鈍感な私でもわかりました。
アメはとっても甘かったです。糖分補給ができました…。
これが、唯一のバレンタインデーの思い出です。
その時以降
チョコが大好きな父親にだけチョコを買っています。
(自分の分も買ってましたが、今年はダイエットしてるのでやめておきます)
今は本命の男性にチョコをあげる人は減って、友チョコが流行ってきたのでしょうか?
友チョコが流行っている時代に学生じゃなくてよかった…と思いました。
(なぜなら友達全然いないから)
本命チョコでもなく、友チョコでもなく、親チョコを選ぶのもけっこう楽しいですよ。
以上、モテないデブスのバレンタインデーの思い出でした。