前の話(若さと健康は武器になると実感したアラフォー女)の続きです。
私はできるだけ早く結婚したいと(すこし焦りながら)婚活をしています。
アラフォーなので、年齢的にもどんどん婚活が難しくなってしまいますし…。
Pさんもできることなら早く結婚をしたいと言っていました。
(私と結婚したいとは言っていない)
結婚願望一致!
『結婚願望が強い者同士うまくいくのでは…?』
テンションが上がる私。
しかし、Pさんは【子供が3~4人は欲しい】という希望がありました…。
『うーん…。(その条件は)私には厳しいな…。』。
アラフォーで発達障害もちの私。
子供3~4人産むというのは色々な事を考えて難しいです。
そんな時に、『Pさんの考え方が変わったりしないかな…?』
なんて都合の良いことを考えてしまいます。
Pさんは穏やかさ・真面目さ・仕事を頑張っていることなど、沢山の良いところがある人です。
『良いな~良い人だな~。』とPさんが話すたびに感じます。
そんな素敵な男性Pさんとお近づきになりたいけど…この時点であきらめた方が良いのかな…。
モヤモヤと考えてしまいましたが、今落ち込んでいてもしょうがない。
会話を続けよう。せっかく食事にこれたので時間を大切にしよう。
会話に戻りました。
Pさんはすごく仲の良い家庭で育ったのが分かりました。
そんな家庭が欲しいとのこと。
『そうか~。兄弟が多くて良い思い出が多いから、実家のような家庭を自分でも作りたいんだ~。』
楽しくてあたたかい。そんな家庭を築きたい。
私は、夫婦二人でそんな家庭を作りたいです!!
そんな時にふと考えたこと。
『もしかして、あきらめさせるためにPさんは子供の事を言ってきた?』
深読みかな…。
続きます。