日出子の婚活ブログを見てくださりありがとうございます。
今まで男性と全く縁がなく(と言うか嫌われる率高い)暮らしていました。
ですが、だんだんと結婚願望が高まり…婚活を始めました。
低スペックのためなかなか成功の未来が見えませんが、あきらめずに頑張ります。
婚活成功の近道は結婚した人のアドバイスを聞く事。
読者の方からいつもアドバイスをいただいています(ありがとうございます!)
美容・化粧に関することや婚活に関することを色々と教えていただいています。
何度も書いていますが、私はほぼ友達がいないので情報源がインターネットに偏っています。
ですが読者の方からこうして生の声(アドバイス)をいただくのでとてもありがたいです。
今回はそのアドバイスの中の一つを紹介したいと思います。
食事に関する相手(男性)の考え方(こだわり)で女性のストレスがかなり変わってくるそうです。
例えば、食にこだわりが強かったり、舌が肥えている人だと…
作ったものに満足してくれない可能性があります。
これは辛いですね。
せっかく作ったのですからちゃんと食べてほしいな…と思います。
(あまりにマズい料理の場合は別ですが…)
食事に対する夫のクレームで思い出しました。
私がスーパーの総菜を食べているのを見て、
『うちでそれはおかずとしてだせない。』
『晩ご飯はちゃんとしたものを食べようねと夫と意見が一致している。』
『〇〇〇〇(←ファミレス)とか夕食にならない。』
…という必要としない情報を話してくる人がいました。
【あなたと夫と意見が一致していてよかったね…】と思いながら、私は食に対して(良い意味で)適当な人が良いなと思いました。
外食もしたいし、総菜も買いたいしね…。
・なんでも美味しいと言ってくれる人いませんか?