あけましておめでとうございます。
2022年、このポンコツ看護師日出子のブログをボチボチ更新していけたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私は知識が全然ないのでためになることは全く書けません。
ただただ仕事や日常の愚痴を書くブログとなっています。
ご了承ください!!!
年が明けましたね。
病院勤務だったりシフト勤務のお仕事だとあまり年末年始に全部休みになることは少ないかと思います。
12月29日から1月3日までは休日の人員です。
人数が少ないのでバタバタはしているのですが、この人が少ない感じが嫌いじゃないです。
(ぼっちは静かなのが好きです。…好きですっていうか混じることができないからね、ワイワイ楽しそうな輪に)
で、私が今から【うはぁ…】ってなっているのが
年末年始連休明けの4日
(上の絵の人口密度高すぎですが実際はこんな至近距離に密にはなっていません。
画力の問題でこんな感じになりました。)
長期連休明けの勤務が嫌いな看護師は多いのでは…?(連休前も嫌だけど)
理由は一つ
【忙しい】から
私はマルチタスクが苦手なので、忙しいと頭の中がパーーーン!!!となります。
1月4日も10~20回は頭がパーーーン!!!となるでしょう。
ああ…連休が一生続いたら幸せなのに。
とにかく何事もありませんように(←一番言ってはいけない言葉)