こんばんは。ブログってとても楽しいですね。
私はインスタグラムなどのSNSは全くしていないのですが、ブログを書くことによって
自分のダメなところが見えてきたり…(目をそらしたくなるものが多いですが(笑))
今日は、何で私が結婚したいと思ったのかを書いていきたいと思います。
結婚のイメージって色々ありますよね。
例えば結婚式やウエディングドレス選びとか
結婚式って素敵ですよね。
綺麗な花嫁さんと素敵な会場、周りのみんなも幸せそうなイメージです。
同僚から結婚式の準備は大変だと聞いたことがありますが、幸せオーラがたくさん放出されていましたよ。
それを見て、ああなんて幸せに満ち溢れているんだと憧れた記憶があります。
私は万が一婚活がうまくいっても結婚式はしないと思います。
呼べる友人もいないし、ドレスも似合わない、そもそもドレスのサイズがあるのかな…?
(結婚式を)しないというよりも困難なんですね私の場合。
そして結婚と言えば指輪ですね。
エンゲージリング、マリッジリングという2種類のものがあるとつい最近知りました。
クラリティなんて言葉も全く知りませんでした。
私は指輪をもらったこともないですし、ちゃんとした号数を測って買うような指輪をはめたことはありません。
中学生くらいの時でしょうか…
雑貨屋さんでかご一杯に指輪が入っていてすべてフリーサイズ、一個500円以下だったのを一つ買いました。
指が太くてもフリーサイズならどこかの指には入ったので、フリーサイズのありがたみを感じた良い思い出です。
でも、結婚には色々な素敵なイベントがあるとおもいますが、
結婚式や指輪等はなくていい。
ただ、お互いに協力しながら温かい家庭を築きたいです。
生涯の伴侶を見つけて穏やかに暮らしたいです。
贅沢ですが、それが私の希望です。